ハーモニーベルの効果と風水整理術
ハーモニーベルのCD
「Clean up &Power up」を聞き始めて、
もう3ヶ月位が経ちますが、今改めてその効果を実感しています
実はここ2週間くらい、読みかけの本や、資料などが山積みでした。
ハーモニーベルを聞きながら、何となく資料を整理したりしている内に、
何だか手が止まらない
整理する為のファイルを買ってきたという事も手伝って、綺麗に片付け完了
どーうりで、落ち着かない訳よね。昨日「クムフラ」にあって、あんなにパワフルになったと
思っていたのに、部屋が整理されていないと、エネルギーも停滞してしまう訳です。
そんな事を実感していたら、まーちゃんに教えて貰った本を思い出しました。
「ガラクタ捨てれば自分が見える」
カレン・キングストン著者
この本読んで、完全に片付けマニアになっちゃった。
はずですが、活動量が許容範囲を超えた時、偽マニア化します
著者のカレンが四半世紀を費やして研究をしてきた、風水の教えに基づいています。
必要ないものを処分し、滞った”気”を除き、自然の流れにそって自らを見つめる法です。
精神を停滞させる不要品の整理についてのアドバイスが盛り沢山。
不要なもの=ガラクタを片付けることが、どれほど大切で基本的であるかを認識させられました。
なかなか片付けが出来ないなんて思っている方がいたら、是非是非おススメです。
この本を読んで、ハーモニーベルを聞いたら、ダブル効果間違いなしかもしれませんね。
ハーモニーベル 「Clean up&Power up」 http://www.harmonybell.com/cd/cp.html
「ガラクタ捨てれば自分が見える」 カレン・キングストン 小学館文庫より
関連記事