フラダンスで足が太くなる!!?

マナ

2009年12月01日 11:48

ALOHA



ロミロミセラピスト マナです。





フラダンスでダイエット~っとか、

本に出ていたり、聞いたりしますよね。



たしかに、ハードな練習があったり、カラダを動かす事で代謝が上がり

ダイエットになると思いますよ~。



でもでも、、



大地にしっかり足を下ろして、優雅に踊る姿

なんだか、足の筋肉が強化され、下半身太りになるんじゃないか?

思ったり、実際にそう感じてしまったり。

するかもしれませんね~



そして、フラダンサーでなくとも、下半身の悩みをかかえる人って結構多いのが現実。

冬になるとブーツの季節

夕方になってくると、足がむくんでブーツのチャックあがらなかったりすると

ガーーーーーーっン


肉挟みそうになるかも思っちゃっう



下半身の悩みは、

世の女性達にはつきものになってるかもしれませんね。





でも、ちょっとした日頃のお手入れで、足のむくみも解消。


1センチ~2センチなんて、余裕で細くなります


一日中座り仕事や、長時間の達仕事の後、フラレッスンに行って楽しく踊ると


むくんでいた足も、いつのまにやらすっきり。


ストレスも解消され、気分も健やか~








でも、ハードな練習の後の太ももや、ふくらはぎ、、、

さわってみて、どうですか???






なんだか、堅く疲労していたり、膝や、足首痛くなってませんか?










寒くなってくると、普段よりひざや足首、痛く感じるかも。

ロミロミをやり始めた時、レッスンの次の日、筋肉痛で辛かった~。

フラもロミロミも、同じ態勢で行います。

なので、私の太ももはかなりいい感じで筋肉質です。

一番エネルギーを燃焼してくれるという太ももの筋肉

これが発達している人は、代謝がとってもいいんですね。






フラでかなり太ももパンパン、しんどいなーーー。


でも大丈夫!!





ハードな練習の後、

まずは足を全体にブルブル振るわせてみましょーー。



両手で、太ももを挟んで、動物をよーっしよーっし、している

ムツゴローさんを思い出して



ワーッッシャッシャーーー






しばらく、やってみて。。。













どうですか?

ちょっと柔らかく、筋肉がゆるんできませんか?

それをお風呂に入ってやってもいいし、練習の後みんなでやってもいいですよね

たったこれだけのことですが、ゆらゆらさせることで、筋肉はゆるんでくれます。






そして、余裕があったらその次。



家に帰ってからのケア。

お風呂に入ってからが、やりやすいと思います。



両膝をボディーローションや、オイルで優しく包みこむように
ひざ裏まで一周してくださいね。

そして、バスソルトをつかって、足裏からひざの周りにかけて
手のひらや、ブラシ等をつかって優しく皮膚のケア。

ひざのお皿の下、凹んでいるところ二か所
下から上に、押して上げてみてください。

そして、ひざ裏をやさしくなで上げる。


ひざからした、足三里のところ
軽くプッシュ、なでなでしたり、指を入れたり。

足首の両サイド、やさいくプッシュ。

足首を左右、上下にストレッチ

足裏を揉みほぐすように両手の親指でモミモミ。

終了




お肌もツルツル、筋肉もほど良くほぐれて
筋肉がついていて、ひきしまった足をめざして

練習のあとは、しっかりケアしてあげてくださいね~♪



毎回のこの簡単なお手入れでも、カラダってきちんの応えてくれるんです。

カラダってほんと、正直ですよね~




(12月1日 本日より予約スタート)



フラダンサーの為のロミロミ


「ロミ・オーラパ」



70分 ¥9500  →  ¥3000


限定10名様




フットバスに入りながら、セルフケアをレクチャー

その後、フラダンサーが悩んでいる、ひざ、足首、

下半身中心のロミロミを行っていきます。




お問い合わせ、ご予約はこちら

メール
aloha☆hawaiiansalon-leilea.com
☆→@に変えてください。

電話 080-3001-6985



関連記事