2009年02月03日

明日はお正月!

ALOHA~おすまし

今日は、旧暦でいうと大晦日ですね。

そして、明日はお正月です日の出

明日は、早起きして明治神宮に行こうかな~。でもその前にサロンの近くにある、

氏神様の、稲荷鬼王神社へ。

御祭神は

宇賀能御魂命(うがのみたまのみこと) ・・・新宿お厄除け稲荷
                
月夜見命(つきよみのみこと)       ・・・人の運勢を司りツキを与えてくれる神様キラキラ  

大物主命(別名「大黒天」         ・・・商売繁盛、心願成就、病気平癒、心身健全、縁結び

天手力男命(あめのたじからおのみこと)・・・開運、武運道久


「月夜見命」 ってなんか嬉しいですニコニコ


古来、「鬼」は神であり、「力」の象徴でもありました。
又、「鬼は悪霊を祓う」といわれ、すべての災禍を祓う力があります。
その為、鬼を祀ったり、鬼のつく社寺は全国にも幾つもあります。
しかし、その「鬼」の王様という意になる「鬼王」という名のある神社は
この稲荷鬼王神社だけです。

そして、今日の節分には

「福は内、鬼は内」

と唱えるそうです。
明日はお正月!
あーーー、今日の豆まき、行きたかったです。

通称 「力様」 リキサマ

鬼形のこの水盥石は、石相撲の力士が四股を踏んで病や
苦しみを人に与える邪鬼を追い払ってる姿です。



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
一本の道筋
一本の道筋(2009-11-27 15:31)


Posted by マナ at 22:00│Comments(0)ひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。